平成21年12月19日〜27日 2次強化合宿・野沢温泉村 |
|
今年も野沢には雪がたっぷりあった。 今年も長野県野沢温泉村で山梨県スキー連盟ノルディック部第2次強化合宿を行いました。期間は平成21年12月19日から27日までで、参加者は成年選手2名、高校生選手14名、コーチ3名、顧問の先生4名、総勢23名でした。合宿直前に野沢温泉では大雪が降り、初日は日影ゲレンデで滑降練習をすることができました。 |
||||
|
![]() |
![]() |
||
初日は日影ゲレンデで滑降練習
|
雪と格闘する。
|
上ノ平コースで朝の体操 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
さあ、今日も元気に行くぞ〜 | やっぱりクラシカル走法が基本だよね。 | 今日のおかず、何かな。 | ||
12月24日からは南原クロスカントリーコースがオープンし、ゴンドラに乗らなくても練習ができるようになりました。ゴンドラ代の出費がなくなったので、選手にとっては喜ばしいことです。それに、昼休みは宿舎に帰ってゆっくり休めるので、より充実した練習ができるようになりました。今後も年末合宿は、雪不足の心配がいらない野沢温泉村になると思います。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
天気が悪くなってきた。
|
霧が出てきたぞ、みんな、遅れるな。
|
わ〜、クラッシュ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
宿舎の地下でワックシングに励む。
|
高校総体、リレーは僕たちにまかせて。
|
先輩、コースはどこ行ったらいいですか。 | ||
2次合宿では初心者が多いので、はじめはスキーコースで練習するときのマナーやルールから教えて、スキー用具の取り扱い方、ワックステクニックなどを指導します。そしてスキーフォームの基本練習から徐々に滑走距離を伸ばして、持久的トレーニングに移行していきます。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
クロカンって、意外と奥が深いな。
|
さあ、コーチの話をよく聞いて。 | スキーに乗ることを意識して。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
滑らせるって快感だね。
|
小川コーチのワンポイントレッスン
|
これからスプリントリレーをやろう。 | ||
一生懸命やれば、好きになる。 今回の合宿に参加された選手の皆さんは、必ずしも始めからクロスカントリースキーが好きだった人ばかりではないと思います。クロスカントリースキーという競技があることすら知らないで、スキー部に入部された方も、けっこういるのではないでしょうか。 (中安 強化コーチ) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高校生の練習を見守る成年チーム。
|
タイムレースは全力を出し切ること。 |
先生、僕の滑り、どうだった?
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
これが自慢の今年のニューモデル。
|
疲れて、もう立ち上がれない。 |
僕たち仲良し三人組。
|
||
![]() |