平成19年6月24日・甲府市緑ヶ丘スポーツ公園〜千代田湖 第3回練習会・トレイルランTT |
![]() |
||
緑ヶ丘〜千代田湖コース(緑ヶ丘〜千代田湖3.8km 標高差210m:千代田湖1周2.5km:合計6.3km)トレイルランのタイムトライアルTTを行いました。 タイムトライアルの途中から雨が降り出しましたが、貴重な練習時間ですので、タイムトライアル後のポール練習と筋力トレーニングは続行しました。 今回は野尻あずさコーチと小川壮太コーチが高校生の指導にあたりました。国内のトップクラスにいる両コーチの指導するポールウォーキング・ランニングはいたって基本的で、トップ選手だからといって特別な練習をしているのではなく、基本的な練習を積み重ねてきたことがよくわかりました。筋力トレーニングも基本的な動作をいかに忠実に実行できるかがポイントでした。 高校生諸君は今日の練習内容をしっかりと練習ノートに記録して、毎日の練習で実践して欲しいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
TTの後は入念なストレッチング(千代田湖畔) |
ポールウォーキング(緑ヶ丘公園) |
ストックランニング、なんか、まっ、いいか。
|
タイムトライアル(TT)の重要性
|
||
合同練習会において、タイムトライアルの占める割合は多いです。陸上トラックですと5000mか3000m、トレイルランでは今回行った緑ヶ丘〜千代田湖コースか富士登山競走コース、ローラースキーでは鳴沢村の富士林道か北杜市の観音平コースで行います。 |