平成19年1月6日〜8日 4次強化合宿・木島平村 |
![]() |
いよいよ合宿の内容は佳境に入り、距離走・時間走だけでなく、タイムレースやインターバル、レペティションと、仕上げの段階に突入してきました。今シーズンを占う大事な練習内容でしたが、今回の『でき』はいかがでしたでしょうか?
オフシーズンから着々と準備を重ねてきた選手と、心身の準備が整っていない選手とでは、トレーニングの満足度に大きな差があったことでしょう…。 |
||||
|
![]() |
![]() |
||
ねえコーチ〜、もっとおしえて。
|
今日のグリップワックスは微妙ね
|
成年男子のクラシカルを見よ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
私のクラシカルに着いて来て | 朝のコントレ、まだ眠たいね | 朝食はパンとスープの洋食だぜ | ||
一般的に"雪国"と呼ばれるスキー強豪道県では、学校の体育の授業にクロスカントリースキーがあったりと、人々の認知度も高いといえます。また、クロカンコースやスキーのスポーツ少年団等も多くあり、技術・体力を向上させる環境も整っています。遊びや競走の中でのたくさんの運動経験が、雪ん子たちの『クロカンDNA』を培っていきます。絶妙なバランス感覚、身体の使い方、知識・経験が、レースで効率良く戦っていくためには不可欠なのです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
いよいよレペだ、おい、抜くなよ。
|
僕は合宿の貴重なキャラクター
|
燃えよ、成年男子B | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
竜王荘のマイクロバスでコースまで送迎
|
これがチーム山梨の集団走だ
|
鉄平です。今年アメリカへ留学します | ||
「練習ノートを書きなさい。」という言葉を競技生活の中で何度、聞かされてきたことか…。私自身、どうしても「めんどうだなぁ」という意識が優先してしまい、積極的に取り組んできてはいませんでした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
43歳、まだ負けません。
|
今年の私はちょっと凄いわ
|
フォームはその場でビデオチェック |
![]() |