平成18年1月24日〜26日 第1次国体強化合宿・群馬県片品村 |
尾瀬国体に選ばれた山梨県代表選手の成年男子を対象に、平成18年1月24日から26日まで、群馬県利根郡片品村の関東高校スキー大会会場にて、国体強化合宿を行った。毎年関東高校スキー大会で使用されている水芭蕉クロスカントリーコースが、今年は国体でも会場となる。国体の下見も兼ねて、今回強化合宿を行った。25日、26日の両日とも成年男子選手は、関東高校大会の前走を走ることにより、レースでのスピード感覚を養い、かつ国体のコースをしっかりと記憶し、来るべき決戦のときに備えた。 |
||
第41回関東高校スキー大会報告
|
||
1月25日は女子5kmクラシカル、男子10kmクラシカルが行われた。コースは新雪で、グリップワックスの選択に個人差が大きく、その選択が勝敗を分けた。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
小野選手(山梨学院高校)23位
|
神宮司選手(山梨学院高校)15位
|
野本選手(日大明誠高校)10位
|
![]() |
![]() |
![]() |
谷戸選手(東海大甲府高校)8位
|
小高選手(山梨学院高校)5位
|
清水選手9位、桃井選手24位 (ともに北杜高校) |
![]() |
![]() |
![]() |
山梨県勢の入賞者(左から清水9位、小高5位、谷戸8位、野本10位)
|
リレー前走の成年男子選手
|
前走の神宮司選手(山梨学院大学)
|
![]() |
![]() |
![]() |
リレーは男女一斉スタート
|
山梨学院高校チーム、1走小高、2位で2走の神宮司へ
|
北杜高校チーム、 「やっべ〜、鉄平先輩1番で帰ってくるぞ。」
|
![]() |
![]() |
![]() |
1走清水、1位で2走の桃へタッチ
「あとは頼んだぞ。」 |
清水選手「ちょー気持ちいい!」
|
北杜明誠混成のオープンチーム、
1走穴山から2走太田へ |
![]() |
![]() |
![]() |
2走神宮司からアンカー小野へ
「無事に帰ってきて〜。」 |
2走桃井から3走仲嶋へ
「逃げ切れよー」 |
3走仲嶋からアンカー小林へ
「ウッシャア〜」 |
![]() |